私達は、『MLGs』に賛同しています。
私達は、『海と日本プロジェクト』推進パートナーの一員です。
TOP
>
BYスタンプラリー
>
協賛グループの紹介
>協賛NPO・市民団体の詳細・猪名川流域・他兵庫南部
Tweet
活動に参加してスタンプが集められるNPO・市民団体をご紹介します。
琵琶湖流域
|
桂川流域
|
木津川流域
|
猪名川流域・他兵庫県南部
淀川流域
|
大和川流域・他大阪南部
猪 1
団体名
生物多様性ふるさと川西づくり推進隊(河川部)
主な活動場所
猪名川流域および神崎川流域
主な活動内容
河川の水質調査及び観察会、毎月、身近な生活排水調べ。四季折々の生きもの調べ。この他に、低学年児童を対象とした自然との体験環境学習のお手伝いを受付けています。ご連絡ください。児童健全育成活動の一つです。
連絡先
FAX 072-799-5615(中本) お問い合わせはFAXでお願いします。
HP・SNSなど
ー
猪 2
団体名
川西自然教室
主な活動場所
兵庫県川西市内
主な活動内容
自然観察会、里山保全、水鳥調査、ホタル調査
連絡先
072-793-1298(恵須川)
HP・SNSなど
https://kawanishi-nc.mystrikingly.com/
猪 4
団体名
流域ネット猪名川
主な活動場所
猪名川流域
主な活動内容
クリーン作戦、自然観察会、水質調査等を通じて猪名川に関心をもってもらい、清流を取り戻す。
連絡先
ー
HP・SNSなど
https://ryuiki17gawa17kaw.blogspot.com/
猪 5
団体名
自然と文化の森協会
主な活動場所
尼崎市園田周辺(猪名川・藻川)
主な活動内容
川の自然観察会(魚類・水生生物・植物など)水質調査、フォーラム・イベントなどの開催
連絡先
06-6492-2865(事務局)
HP・SNSなど
http://morikyoukai.sblo.jp/
bystamp_undermenu_brandnew
BYスタンプラリーとは
協賛グループ募集
記念品の応募方法
協賛グループの役割
ご参加のみなさんへ
ロゴマークについて
協賛グループの紹介
水関連施設
NPOなどの団体
活動報告
現場交流会
リンク集
(C)2024 Lake Biwa-Yodo River Water Quality Preservation Organization. All rights reserverd.
■ サイト内検索
Tweets by BYQofficial