私達は、『MLGs』に賛同しています。
私達は、『海と日本プロジェクト』推進パートナーの一員です。
TOP
>
BYスタンプラリー
>
協賛グループの紹介
>協賛施設の詳細・大阪府
Tweet
スタンプが集められる水関連施設ご紹介します。
三重県
|
滋賀県
|
京都府
|
大阪府
|
兵庫県
|
奈良県
大 1
施設名
あくあぴあ芥川
場 所
大阪府高槻市南平台5丁目59番1号
電 話
072-692-5041
開館時間
10:00~17:00
休 館 日
月曜日・年末年始
料 金
無料(特別展は除く)
内 容
淡水魚(芥川を中心に)、高槻に鳥類、哺乳類の剥製、昆虫標本などを展示
U R L
http://www.aquapia.net/
大 2
施設名
きしわだ自然資料館
場 所
大阪府岸和田市堺町6-5
電 話
072-423-8100
開館時間
10:00~17:00(入館は16:00まで)
休 館 日
毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は開館)
毎月末日、祝日・休日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は開館)
9月14・15日(だんじり祭り)12月29日~1月5日
料 金
大人200円、中学生以下無料
*特別展期間中は、おとな400円、中学生以下無料、団体(25名以上)280円となりますので、ご注意ください。
内 容
山から海までの身近な自然の紹介と野生動物標本の展示。特別展あり。
U R L
https://www.city.kishiwada.osaka.jp/site/shizenshi/
大 3
施設名
大阪府立狭山池博物館
場 所
大阪狭山市池尻中2丁目
電 話
072-367-8891
開館時間
10:00~17:00(入館は16:30まで)
休 館 日
毎週月曜日(月曜日が祝休日の場合は翌日)、年末年始(12月28日~1月4日)
料 金
無料
内 容
狭山池の堤や出土文化財を中心に、人間の最も基本的な営みである水と大地との関係性を追求する土地開発史専門の博物館です。
U R L
https://sayamaikehaku.osakasayama.osaka.jp/
大 4
施設名
大阪市下水道科学館
場 所
大阪市此花区高見1-2-53
電 話
06-6468-1156
開館時間
9:30~17:00(入館は16:30まで)
休 館 日
毎週水曜日(休日の場合は翌平日) 年末年始
料 金
無料
内 容
下水道科学館は、下水道が生活に欠かせないライフラインであることを認識し、理解を深めてもらうためのPR施設です。
U R L
https://www.osaka-ssm.jp/
※
2022年4月1日リニューアルオープン
※
現在 BYスタンプラリーのスタンプ押印はございません。
スタンプ押印の準備が整い次第HPでご案内いたしますのでしばらくお待ちください。
大 5
施設名
貝塚市立自然遊学館
場 所
大阪府貝塚市二色3-26-1
電 話
072-431-8457
開館時間
月曜日・木曜日・金曜日: 9時~17時
水曜日・土曜日・日曜日: 9時~21時
休 館 日
火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月30日 ~ 1月4日)
料 金
無料
内 容
貝塚市内に棲息する昆虫、草花、貝などの標本、近木川や近海の魚、カニの生態展示
U R L
https://www.city.kaizuka.lg.jp/shizen/
大 6
施設名
大阪府立生物多様性センター
場 所
大阪府寝屋川市木屋元町10-4
電 話
072-833-2770
開館時間
要予約。
午前 9 時から午後 5 時半(平日)見学時間の目安; 施設見学のみ 20~30分、見学と講演を行う場合 約1時間
※ 個人・少人数の見学は申し込み不要。開館時間中ご自由にご見学ください。団体見学および講演依頼については、事前に水生生物センターまでお申し込み下さい。申し込みにあたっては、見学申込書の提出が必要となります。
休 館 日
土、日、祝日及び 12月29日~1月3日
料 金
無料
内 容
淡水魚など水生生物の生態や生息環境の調査研究を行い、その成果の普及に努めています。
U R L
http://www.kannousuiken-osaka.or.jp/biodiv/
※
見学には予約が必要です。
大 7
施設名
大阪市水道局 水道記念館
場 所
大阪市東淀川区柴島1-3-1
電 話
06-6320-2874
開館時間
・土曜日、日曜日、祝日(ただし、12月~2月の冬期を除く。)
・春休み、夏休み期間中の平日
・10:00~16:00
※
イベントなどによる休館や開館時間を変更する場合がありますので、施設の公式HPでご確認ください。
料 金
無料
内 容
大阪市の水源である琵琶湖・淀川の自然環境、水道100年の歴史、くらしと水道の関わりなど展示
U R L
https://suido-kinenkan.jp/
大 8
施設名
淀川資料館
場 所
枚方市新町2-2-13
電 話
072-846-7131
開館時間
10:00~16:00
休館日
第3土曜日・第3日曜日・祝日、年末年始
料 金
無料
内 容
自然・歴史・文化から河川改修事業まで、本当の淀川がここにあります。
U R L
https://www.kkr.mlit.go.jp/yodogawa/shisetu/yodo-museum/index.html
大 9
施設名
大阪広域水道企業団水道見学施設
場 所
守口市大庭町2丁目30-18
電 話
06-6902-3216
開館時間
9:00~17:30 ※正午~午後12時45分の間は見学できません。
(業務の都合上、見学出来ない場合があります)
休館日
土・日・祝
料 金
無料
内 容
大阪広域水道企業団では、水道事業に関する理解を深めていただくため、庭窪浄水場に、水づくりが体感できる展示施設があります。ぜひ、楽しく学びに来て下さい。
U R L
https://www.wsa-osaka.jp/joho/gaiyo/niwakubo/kengaku/index.html
※
当施設への見学は、事前予約制です。
予約受付時間:土日祝日を除く、平日午前9時~午後5時30分
大11
施設名
淀川河川公園 守口サービスセンター
場 所
大阪市守口市外島町7-6
電 話
06-6994-0006
開館時間
9:00~12:00、13:00~16:30
休館日
毎週月曜日、年末年始(12月29日~1月3日)
料 金
無料
内 容
淀川河川公園の施設利用に関する案内
U R L
https://www.yodogawa-park.jp/
bystamp_undermenu_brandnew
BYスタンプラリーとは
協賛グループ募集
記念品の応募方法
協賛グループの役割
ご参加のみなさんへ
ロゴマークについて
協賛グループの紹介
水関連施設
NPOなどの団体
活動報告
現場交流会
リンク集
(C)2024 Lake Biwa-Yodo River Water Quality Preservation Organization. All rights reserverd.
■ サイト内検索
Tweets by BYQofficial