|
 |
 |
|
2005年12月11日(日)三重県名張市の名張川河川敷にて、「第1回 BYスタンプラリー現場交流会」を開催しました。
当日は、とても寒い1日でしたが、家族連れやお友達同士など約30名の方々が参加され、大盛況のうちに終る事が出来ました。 |
|
|
|
当日のようす |
|
|
10:00 |
受付開始 アスピア(名張産業振興センター) |
|
 |
 |
 |
これから歩く名張川についての話を、川の会・名張の川上さんと中西さんから聞きました。 |
−さぁ!今から名張川へ
出発です!− |
|
|
10:30 |
名張市や名張川について、説明を聞きながら散策です。 |
|
 |
 |
 |
−名張市には、水利用のための水路がたくさん残っていました。− |
名張川で、水質調査を行いました。 |
|
|
12:00 |
名張川の河川敷に到着しました。(昼食) |
|
 |
 |
 |
河川敷では、川の会・名張の会員の方々が、昼食の豚汁の準備をしてくれていました。
−体も温まり、とても美味しい豚汁でした。ご馳走様でした。− |
水生生物調査も行いました。
−子供達は、水生生物に興味深々でした。− |
|
|
13:00 |
バームクーヘンづくり |
|
 |
 |
 |
川の会・名張の会員の方から、作り方の説明を聞いて各グループに分かれてバームクーヘンづくりにチャレンジです。
ー初めてのバームクーヘン作り!1層づつ重ねながら、軸と
なる青竹を回しながら、チームワークのいる作業でした。− |
各グループのバームクーヘンの出来上がりです。
−見栄えは・・・ですが、味は最高でした。− |
|
|
15:00 |
解散 |
皆さんお疲れ様でした。 |
|
|
|