ご寄付についてはこちらから

令和2年度 こども水質保全活動助成 成果報告


line_header_blue
令和2年度の成果報告は、昨年に引き続き、新型コロナ感染拡大の影響で一堂に会しての報告会を見送りました。助成した団体から届いた報告レポートを公開していますので、それぞれの団体が、BYQの『こども助成』を活用してどんな活動をしたのかご覧ください。
 サムネイルをクリックすると、それぞれの活動レポートをご覧いただけます。
  助成団体 タイトル
滋賀大学「環境学習支援士」会 未来のびわ湖人育成のための学習支援事業
滋賀県立八幡工業高等学校 科学研究同好会 電気分解による八幡堀の水質浄化
ウォーターステーション琵琶の会 体験から学ぶ環境学習(琵琶湖や川の恵みを感じよう!)
洛星中高生物部 比良山系でのサンショウウオの生育環境調査
大津市立逢坂小学校 吾妻川のひみつを探ろう


滋賀大学「環境学習支援士」会
滋賀大学「環境学習支援士」会
(滋賀県)
未来のびわ湖人育成のための学習支援事業

びわ湖の環境を学び、びわ湖を愛し、次の世代へ残していくために、自分で考え行動する「未来のびわ湖人」育成のための、「うみのこ」の学習支援事業と自然体験活動「身近な川の探検」の2つのサポート事業です。

滋賀県立八幡工業高等学校 科学研究同好会
滋賀県立八幡工業高等学校
        科学研究同好会
(滋賀県)
電気分解による八幡堀の水質浄化

水の電気分解による水質改善用電気分解装置の開発を行い、八幡堀の水質改善と、水質保全の観点を持つ技術者の育成を最終目標とします。

ウォーターステーション琵琶の会
ウォーターステーション琵琶の会
(滋賀県)
体験から学ぶ環境学習(琵琶湖や川の恵みを感じよう!)

学校ではなかなか出来ない「体験教室」や「体験を主体とした環境イベント」を開催し、親子で、琵琶湖や河川、環境保全を楽しみながら考える場を作ります。

洛星中高生物部
洛星中高生物部
(京都府)
比良山系でのサンショウウオの生育環境調査

比良山系には、ヒダサンショウウオとハコネサンショウウオが、それぞれで複数の標高の異なる箇所に生息しています。この生物学的背景を明らかにします。

大津市立逢坂小学校
大津市立逢坂小学校
(滋賀県)
吾妻川のひみつを探ろう

びわ湖の支流である吾妻川を美しくするためにできることを吾妻川を調査することで考え実践します。


 
line_header_blue
  ◯ こども水質保全活動助成についてはこちらをクリックしてご覧ください。
  ◯ ご寄付に関するページはこちらをクリックしてご覧ください。
  ◯ 助成事業に関するお問い合わせは、こちらからお願いいたします。




■ サイト内検索