 |
はじめに |
 |
(315KB) |
 |
開催概要 |
 |
(315KB) |
 |
開会挨拶 |
|
|
|
(財)琵琶湖・淀川水質保全機構 事務局長 西村 安裕 |
 |
(361KB) |
|
|
|
|
 |
基調講演 |
|
|
|
「地球温暖化のこれまでとこれから」 |
|
|
|
大阪管区気象台 技術部長 里田 弘志 |
 |
(2.82MB) |
|
|
|
|
 |
リレー講演 |
|
|
|
「低炭素社会に向けた方策について」 |
|
|
|
京都大学大学院 工学研究科 教授 松岡 譲 |
 |
(3.14MB) |
|
|
|
|
|
「気候変動の水環境への影響把握のための観測について」 |
|
|
|
龍谷大学理工学部環境ソリューション工学科 教授 岸本 直之 |
 |
(1.22MB) |
|
|
|
|
|
「琵琶湖の水質・生態系の変動と地球温暖化について」 |
|
|
|
滋賀県琵琶湖環境科学研究センター 副センター長 加賀爪 敏明 |
 |
(2.35MB) |
|
|
|
|
|
「水災害分野における気候変動への適応策について」 |
|
|
|
国土交通省近畿地方整備局 河川部長 尾澤 卓思 |
 |
(2.65MB) |
|
|
|
|
 |
パネルディスカッション |
|
|
|
“地球温暖化による気候変動への琵琶湖・淀川流域の今後の取り組みについて” |
 |
(1.03MB) |
|
コーディネーター
京都大学名誉教授・龍谷大学名誉教授
(財)琵琶湖・淀川水質保全機構 研究所長 宗宮 功 |
|
|
|
|
|
|