水辺で楽しもう:藻川で、この夏最後の川遊び
主催者
自然と文化の森協会
開催時期
令和7年9月7日(日)
開催場所
藻川
参加人数
45人
9月7日。キッズクラブの9家族21人(全体で45人)が藻川でこの夏最後の魚捕り・川遊びを楽しみました。あまりの暑さに家から出るのも大変だったようで、いつもの1/3以下の参加者数でした。
子ども達は川に入ると元気いっぱいで、腰まで水に浸かって楽しそうです。この夏最後の川流れもしっかり楽しんでいました。終了後もそのまま遊ばれるご家族が多くおられました。川の様子が変化しており藻川での活動は来年は休止の予定です。
《自然と文化の森協会の公式ブログは
こちら
から》
田能のヒメボタル観察会 かぐや姫に会えるかな?
主催者
自然と文化の森協会
開催時期
令和7年5月15日(木)~17日(土)
開催場所
猪名川・藻川河川敷
参加人数
5月15~17日。尼崎で唯一の天然の蛍:ヒメボタルの観察回をおこないました。農業公園での観察会には松本眞尼崎市長や猪名川河川事務所からも参加され、田能のヒメボタルの輝きを一緒に観察しました。
猪名川河川敷では無数の光を見ることが出来ました。キッズクラブを中心に毎年生息地保全活動に取り組んでいる成果があらわれたのだと思います。
来年も素敵な輝きが観られることを楽しみにしています。
《自然と文化の森協会の公式ブログは
こちら
から》
あまっこ川遊びサミット:藻川を食べつくそう
主催者
あまっこ川あそびサミット 【協力】
自然と文化の森協会
開催時期
令和6年10月20日(日)
開催場所
藻川中園橋河川敷
参加人数
78人
10月20日。キッズクラブの11家族29人(全体で78人)が藻川の味覚を味わいました。今年の目玉食材は、大きなコイとたくさんのアメリカザリガニでした。藻川の恵みに感謝です。
《自然と文化の森協会の公式ブログは
こちら
から》