葉山川サイクリングロード沿いの美化活動を実施しました。遊歩道には、ゴミが殆どないが、橋のたもとには自転車、家電などの不法投棄ゴミが大量にあり、1箇所に集めて、県にお願いをし運んでもらう事にした。
調査地点33箇所、冬鳥の飛来がみられる。マガモ等6種類生息
雨の中、リーダー3人で江戸城跡探索。源満中の多田院の北の砦などを歩く
環境保全に取り組んでいる京都府、京都市、環境省や大学、高校、NPOなどの市民団体などが、ブース出展を行いました。
地域の自然に関する研究発表会を行った。
河川敷の清掃活動。本年最後の清掃活動でした。 毎月末の日曜日が、清掃活動日なのですが12月のみ早めに活動を行いました。
葉山川河口付近からBiyoセンター湖岸を経て志那浜まで野鳥の観察しました。 沢山の野鳥に出会うことが出来ました。スコープを通じて見る鮮やかな野鳥の姿に、多くの方が、あらためて感動して頂けたようです。
ウラジロの刈り取り。倉庫などの清掃道具入れ